Sample Page List
LiteWordで作られたサンプルページ一覧

Top Page Sampleトップページ系
Service Page Sampleサービスページ系
Service Page Company会社情報系
Service Page Profile自己紹介系
Service Page Accessアクセスページ系
Service Page Recruit採用情報ページ系
LiteWordスクール
生徒作品
ミッション7:初めての制作
Webサイト制作の「型」を学び、個性を引き出す方法を習得する
ミッション7では、初めてWordPressテーマ「LiteWord」を使って、ご自身のページを制作します。
このミッションでは、あえて全員同じレイアウトのテンプレートを使用します。その中で、画像、文章、フォント、色などを変えるだけで、サイトの印象がどれだけ大きく変わるかを体験していただきます。
Webサイトの制作は、Canvaなどのデザインツールのように、全くの白紙から自由にデザインできるわけではありません。多くの場合、決められた「型」の中で、いかに魅力的に見せるかという工夫が求められます。
このミッションを通して、Webサイト制作特有の制約を理解し、その中で最大限に自分らしさを表現するための「立ち回り方」を学んでいきましょう。
ミッション8:レスポンシブの理解
スマホでの見え方を制する!レスポンシブ対応の習得
ミッション8では、ミッション7に引き続き、同じレイアウトを使い、今度は別のテーマで新しいページを作成します。同じ「型」を使うことで、前回よりもスムーズに、そしてより深く技術を学ぶことができます。
今回新たに取り組む重要なテーマは**「レスポンシブ対応」**です。
レスポンシブ対応とは、パソコン、タブレット、スマートフォンなど、異なる画面サイズのデバイスでサイトを見たときに、それぞれに適したレイアウトで美しく表示させるための技術です。
特に今回は、**利用者が最も多い「スマートフォンでどう見えるか」**を強く意識して制作を進めます。このスキルを身につけることで、誰にとっても見やすく、使いやすい、プロフェッショナルなサイト制作に一歩近づくことができます。
ミッション9:パターンの追加
レイアウトを自ら拡張する!初めてのブロック追加に挑戦
これまでのミッションでは、決められたレイアウトの中でテキストや画像を変更し、表現を工夫する訓練をしてきました。ミッション9では初めて、その「決められた枠」を越えていきます。
具体的な課題は、ミッション8で制作したページに、あなた自身の手で新しい「パーツ(カスタムブロック)」を1つ追加することです。
これは、用意されたものをアレンジする段階から、自らレイアウトを組み立てていく段階への、非常に重要な第一歩です。この「ブロックの追加」というスキルを身につけることで、サイトの表現力は一気に広がり、よりオリジナリティの高いページ制作が可能になります。
ミッション10:はじめての白紙からの制作
白紙から創る!ゼロから考えるデザインの第一歩
ミッション10では、これまでとはアプローチを変え、新しい挑戦をしていただきます。それは、白紙の状態から、ご自身のオリジナルページを制作することです。
この課題の目的は、ゼロからデザインを考えることの「難しさ」と、自分のアイデアが形になっていく「楽しさ」の両方を体感していただくことにあります。
もちろん、いきなり白紙からページを作るのは簡単なことではありません。しかし、皆さんはこれまでのミッションで「決められた型」に沿って制作する中で、サイト作りの基礎となる考え方をしっかりと学んできました。
ミッション11:下層ページの制作
サイトの「中身」を作る!初めての下層ページ制作
ミッション11では、Webサイト制作の新たな領域に挑戦します。それは、トップページ以外の「下層ページ(仮想ページ)」を作ることです。
これまで皆さんが作ってきたのは、サイトの「顔」であるトップページでした。今回は、具体的な情報を示すための「会社概要」ページを制作します。
トップページに求められるのは、訪問者の心をつかむ華やかさやインパクトです。しかし、会社概要のような下層ページに最も重要なのは、**「情報の分かりやすさ」**です。
また、「会社概要」には、一般的に記載すべき項目がある程度決まっています。このミッションでは、そうした下層ページ特有の役割やルールを理解するため、あえてミッション10より簡単な「決められたレイアウト」に沿って制作を進めていただきます。