軽量で簡単なWordPressテーマ「ライトワード」

利用規約

LiteWord Terms

背景画像

この利用規約(以下「本規約」)は、軽量で簡単なWordPressテーマ「LiteWord」(以下「本テーマ」)および関連する追加データの利用条件を定めるものです。本テーマおよび追加データをご利用いただく前に本規約をよくお読みください。本テーマまたは追加データを利用・購入することにより、ユーザーは本規約に同意したものとみなします。

第1条(利用条件)

  1. 無料利用範囲
    本テーマは、個人・法人を問わず無料でご利用いただけます。非営利・営利目的を問わず、ユーザーは本テーマを自由にインストールし、自身のウェブサイトに適用することができます。
  2. サイトの著作権
    本テーマを使用してユーザーが構築したウェブサイト上のコンテンツの著作権は、当該ユーザーに帰属します。ただし、本テーマ自体および後述する追加データの著作権は当方(提供者)に帰属します(第8条参照)。
  3. 追加データの提供
    本テーマに関連して、ページテンプレート、ブロックパターン、カスタムCSS、説明動画等の追加データ(有料オプション)が提供される場合があります。追加データの利用には別途ライセンス契約(有料)が必要となり、その条件については第2条に定めます。

第2条(追加データのライセンス)

  1. 有料追加データの購入
    ページテンプレート、ブロックパターン、カスタムCSS、説明動画などの追加データ(以下「追加データ」)は有料で提供されます。追加データの購入手続きは、Stripe社の決済サービスを通じて行われます。ユーザーが追加データを購入することで、そのユーザーに当該追加データの利用ライセンスが付与されます。
  2. ライセンスの範囲(1法人・1事業者につき1ライセンス)
    追加データのライセンスは1つの法人または1つの事業者(個人事業主を含みます)につき1ライセンスの契約となります。購入者(ライセンス保有者)は、自らの法人または事業体内で追加データを利用できますが、ライセンスを保有していない第三者(他法人・他事業者や個人)に追加データを提供・共有することはできません。
  3. 複数サイトでの利用
    ライセンスを取得したユーザー(購入者本人)は、自身が所有・管理する複数のウェブサイトで追加データを利用することが可能です。ただし、それらのサイトがすべて購入者本人もしくはその所属組織の管理下にあることが条件です。購入者以外の第三者が所有するサイトで追加データを使用することはできません(第3条の場合を除きます)。
  4. ライセンスの譲渡禁止
    追加データの利用ライセンスは購入者本人または購入団体に対して付与されるものであり、第三者への譲渡・転売・貸与・共有は一切禁止されています。購入者は、自らのライセンスを他者に流用させたり、ライセンス情報(購入者専用のダウンロードリンクや認証情報等)を他者と共有したりしてはなりません。

第3条(クライアントワークでの利用)

  1. 受託制作におけるライセンス
    ユーザーが本テーマおよび追加データを利用してクライアント向けのウェブサイトを制作・納品(いわゆるクライアントワークや受託制作)する場合、納品先(クライアント)ごとに追加データのライセンスを別途購入する必要があります。つまり、制作を請け負った各クライアント毎に、そのクライアントのサイトで追加データを使用するためのライセンス契約を締結しなければなりません。
  2. ライセンス取得の責任
    クライアントワークで追加データを使用する際のライセンス取得は、制作を行うユーザー自身が代理で行う場合でも、クライアントに直接購入していただく場合でも構いません。ただし、最終的に各クライアントが利用するサイトごとにライセンスが存在することが必要条件となります。ライセンスを保持しないクライアントに対し、ユーザー自身のライセンスを使い回すことはできません。

第4条(サポートおよびユーザー責任)

  1. サポートの不提供
    当方は、本テーマおよび追加データの利用方法に関する個別のサポートサービスは提供いたしません。インストール方法や設定方法、カスタマイズ方法など、本テーマおよび追加データの使い方に関するお問い合わせには原則お答えできませんのでご了承ください。
  2. 基本操作習得のお願い
    ユーザーは、本テーマおよび追加データを利用するにあたり、LiteWordの基本的な操作方法や設定方法を事前に理解した上でご利用ください。当方で無料でのは使い方の個別指導や代行設定等は行っておりません。必要に応じて公式サイトのマニュアルや動画説明等をご参照の上、ご自身の責任で設定・運用を行ってください。
  3. 自己解決のお願い
    本テーマおよび追加データの利用中に生じた質問や問題については、ユーザーご自身で解決に努めていただくようお願いいたします。当方からの公式サポートがない分、コミュニティリソースや一般的なWordPressの知識等も活用し、各自の責任において対応をお願いします。

第5条(アップデートについて)

  1. 将来のアップデート無保証
    当方は、本テーマおよび追加データに関する将来的なアップデートや機能追加の提供について一切保証いたしません。購入時点の機能・内容が今後継続的に改善・拡張されることを期待して購入・利用しないでください。
  2. アップデート提供時の留意事項
    当方の判断により不定期にアップデートや改善版を提供する場合がありますが、その実施は当方の裁量によるものであり、アップデートの内容・時期についてユーザーに事前通知する義務を負うものではありません。提供されるアップデートがユーザーの環境で必ずしも動作保証されるものではない点にもご留意ください。

第6条(不具合への対応)

  1. 不具合修正のタイミング
    本テーマおよび追加データに不具合やバグが発見された場合、当方は可能な範囲で修正や改善に努めますが、その対応には時間を要する場合があります。即時の不具合解消や継続的なメンテナンスをお約束するものではありません。ユーザーは、修正対応までの間、暫定的な対処方法を講じるなど自己責任で対応いただく場合があることをご理解ください。
  2. 不具合時の連絡
    重大な不具合を発見した際には、当方の指定する問い合わせフォームや連絡手段にてご報告いただけますと幸いです。ただし、個別の不具合報告に対する対応可否や対応時期については当方の判断となります。また、不具合によって生じた直接・間接の損害については、第9条に定める免責事項のとおり当方は責任を負いかねます。

第7条(禁止事項)

ユーザーは、本テーマおよび追加データの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。当方は、ユーザーが以下の禁止事項に違反した場合、当該ユーザーによる本テーマおよび追加データの利用を停止させ、またはライセンス契約を解除することができます。また、違反行為によって当方に損害が生じた場合、当該ユーザーに対して損害賠償を請求できるものとします。

  1. 無断配布・転売等: 本テーマおよび追加データ(その改変版を含みます)を、当方の許可なく第三者へ再配布、譲渡、転売、複製または貸与する行為。ライセンスを有しない第三者に本テーマまたは追加データのファイルを提供すること、またはインターネット上にアップロードして不特定多数が入手可能な状態にする行為を含みます。
  2. ライセンスの不正共有: 1つのライセンスを複数の法人・事業者間で使い回したり、購入者以外の第三者に使用させたりする行為。購入者本人以外が追加データを利用できるように設定情報を共有することや、名義貸し的にライセンスを利用させる行為を含み、一切禁止します。
  3. 著作権表示等の改変: 本テーマおよび追加データ内に含まれる商標、ロゴ、著作権表示を削除または改変する行為。フッターや管理画面等に表示される「LiteWord」のクレジット表記や当方の著作権表示がある場合には、これをそのまま保持し、ユーザー自身のテーマであるかのように偽ったり、表示を意図的に隠したりしないでください。
  4. 不正利用: 本テーマおよび追加データを利用した不正アクセス、システムへの攻撃・侵害行為、または他者のデータやプライバシーを侵害する行為。ウイルスやマルウェアの拡散など、WordPressサイトやサーバーの安全性を脅かす目的で本テーマ等を利用する行為を含みます。
  5. 法令違反・公序良俗違反: 本テーマおよび追加データの利用において、法令に違反する行為公序良俗に反する行為を行うこと。違法なコンテンツの作成・配信、誹謗中傷や差別的表現への利用、その他社会的に不適切とみなされる用途で本テーマ等を使用することを禁止します。
  6. その他不適切な行為: 上記各号の他、本テーマおよび追加データの提供目的に反する形での不正利用や、当方の信用を毀損するような行為を行うことを禁止します。

第8条(知的財産権およびライセンスの帰属)

  1. 権利の帰属
    本テーマおよび追加データに関する著作権・商標権・その他一切の知的財産権は、当方(LiteWordの開発者・提供者)に帰属します。ユーザーは、本テーマおよび追加データを本規約に定める条件の下で利用する権利を得るものであり、ソフトウェア本体やデータそのものの権利を譲り受けるものではありません。
  2. 改変の許可と制限
    ユーザーは、自身の責任において本テーマおよび追加データを必要に応じて改変し、カスタマイズして利用することができます。ただし、改変を行った場合であっても本規約の適用対象から除外されるものではありません。改変した部分を含む本テーマや追加データを第三者に配布・提供する行為は禁止されます(第7条違反となります)。また、改変により生じた不具合等について当方は責任を負いません。
  3. 商標および表示の遵守
    「LiteWord」は当方の商標またはブランド名です。ユーザーは、本テーマおよび追加データの利用に際して、当方の商標やクレジットを尊重し、前条で定めたとおりこれらを削除・改変しない義務を負います。万一ユーザーが本テーマや追加データを利用して制作したサイト上で当方の著作権表示や商標表示を削除した場合、本規約違反となります。

第9条(免責事項)

  1. 無保証
    当方は、本テーマおよび追加データを現状有姿のまま提供しており、その動作・性能・品質・互換性についていかなる保証も行いません。特定の目的適合性や欠陥の不存在についても保証いたしかねます。ユーザーは自己の責任において本テーマおよび追加データを利用してください。
  2. 責任の限定
    本テーマおよび追加データの利用に起因して発生したいかなる損害(サイトの運用停止、データの消失、機会損失、第三者からの請求等も含みます)についても、当方は一切の責任を負いません。当方の提供物を利用したことによる結果については、すべてユーザーご自身の責任となります。
  3. 自己責任原則
    ユーザーは、本テーマおよび追加データの利用に関連して生じた問題について、自らの費用と責任で解決するものとします。当方から具体的なサポート提供や損害補填は行われません。不具合やトラブル発生時には第6条に従い対応いただくとともに、必要に応じてバックアップからの復元やプラグインの使用等、ユーザー側で必要な措置を講じてください。
  4. 間接的損害の否定
    本テーマおよび追加データの利用により直接的でない損害(間接損害、特別損害、結果的損害、逸失利益など)が発生した場合であっても、当方は一切賠償責任を負わないものとします。

第10条(規約の変更)

  1. 当方は、必要に応じて本規約を変更・改定できるものとします。変更後の規約は本テーマの公式サイト上で告知または掲載することにより効力を生じるものとします。
  2. 本規約の変更後にユーザーが本テーマまたは追加データの利用を継続した場合、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなされます。規約変更に同意できない場合、ユーザーは本テーマおよび追加データの利用を中止する必要があります。

第11条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
  2. 本テーマおよび追加データの利用に関してユーザーと当方との間で生じた紛争については、日本国の東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

(2025年3月28日 改定)