2.ファビコン設定手順
ファビコンは、ブラウザのタブやブックマーク、検索結果などに表示されるサイトのシンボルアイコンです。
訪問者にサイトを視覚的に認識させる役割があります。
このマニュアルでは、WordPressでファビコンを設定する手順を説明します。
ファビコン設定手順
まず、サイトの管理画面にログインします。
- WordPressダッシュボードへアクセス
ダッシュボード(管理画面)にアクセスします。 - 「外観」を選択
ダッシュボードの左側メニューから「外観」をクリックします。 - 「カスタマイズ」を選択
「外観」の下に表示されるメニューから「カスタマイズ」をクリックします。 - 「サイト基本情報」へ移動
カスタマイズ画面が開いたら、項目の中から「サイト基本情報」をクリックします。 - 「サイトアイコンを選択」をクリック
「サイト基本情報」の画面から、「サイトアイコンを選択」ボタンをクリックします。 - 画像をアップロードまたは選択
WordPressのメディアライブラリが開きます。ファビコンに使用したい画像をアップロード。または、既にアップロード済みの画像から選択します。- 推奨サイズ:512px × 512px 以上の正方形の画像。
- 画像を選択し決定
ファビコンにしたい画像を選択後、右下の「選択」ボタンをクリックします。 - 画像の切り抜き(必要な場合)
画像によっては、切り抜き画面が表示されます。ファビコンとして適切に表示されるよう範囲を調整し、「画像切り抜き」ボタン(または「切り抜き」ボタン)をクリックします。 - 設定を「公開」
最後に、カスタマイズ画面の左上にある「公開」ボタンをクリックして変更を保存します。
これでファビコンの設定は完了です。ブラウザのタブなどに設定したアイコンが表示されます。
※反映には数分~数時間かかる場合があります。
まとめ
ファビコン設定手順は、以下の流れで行います。
- ダッシュボード「外観」→「カスタマイズ」→「サイト基本情報」
- 次に、「サイトのアイコンを選択」から、ファビコン画像を設定します。
- 最後に、カスタマイズ画面右上の「公開」ボタンで設定を保存します。